お盆が終わりましたね^ ^


ご無沙汰しております。


気がつけば3ヶ月ぶりの更新でした。。。

皆さまのブログは楽しみに訪問させて貰うの

ですが、自身のブログを書くのは、

夜になると、もう眠くて、眠くて、という

日々の繰り返しで。。。


さて、私の住む辺り、20時半過ぎから

豪雨と雷の音、稲光で物凄いことになって 

いましたが、ようやく静かになっています。


お盆が終わってしまいました。


母、昨年の9月に旅立ちましたので

今年が初盆でした。


8/7に先ず、お墓まいりに行ってきました。

妹と姪っ子が一緒です。




夏真っ盛りの黒谷です。

お墓を掃除して、水塔婆とお花を供え、

お盆に帰ってきて貰うお参りができました。


8/10は仕事を午前中半休し、朝早くに

六道さんに行き「迎え鐘」を撞いてきました。

京都では、お盆の前、

この世にご先祖様の霊を迎えるため、

東山の四条と五条のちょうど真ん中辺りにある

「六道珍皇寺」に「六道まいり」という

行事をされます。

母が元気だった時は、一緒に行っていた

六道まいり。

今年は、母を迎えるために、

私が鐘を撞いてきました。




参道のお花屋さんに、立派な「ほおづき」

があったので、お仏壇に飾るために買いました。




うちはマンションで、お提灯を飾らないので、

「帰って来られる時の目印となるように

丈が長いままで飾ればいいし」

とお花屋さんに教えて貰いました。


8/11は母の誕生日です。

生きていれば、88歳「米寿」でした。


京都の菩提寺のご住職は、お盆の13日から15日は

京都市内の檀家さん巡りでいっぱいなので、

少し早いですが、8/11の夕方にはるばると

来て下さいました。


母の初盆のお経も、ご先祖様達のお盆のお経も、

頂くことができて、本当に良かったです。


母が好きだったお肉

父の好物だったお刺身

あとは私の作った、いつものオカズ、など

を毎日お供えして、お盆を過ごして貰いました。


そして、昨日8/16は「五山の送り火」

コロナ禍のため、一昨年、去年は

五山とも部分だけの点火でした。

三年振りにちゃんと全部の火が灯ったこと、

テレビで見てですが、本当に感動しました。


去年のブログに

「来年は全部ちゃんと火が灯った送り火に

母を連れて行ってあげたい」

と書いていました。


今年は、全部灯った送り火で、

父も母もご先祖様も、無事に空の上に

帰って行った、と感じることができました。


今日は、お盆が終わり、

何か寂しさを感じる日でした。


不安定なお天気が続いた後、

今日は

夏が終わり、秋が来た気配を感じます。





8/15 終戦記念日の新聞を読む

ナナとムーです^ ^


お蔭様で二人は夏の暑さにも負けず

モリモリと食べ、

部屋中を飛び回り、

元気を貰っています^_^